No. | 表 題 | 編 者 | 発行 年月 |
発表雑誌名 | 概 要 | |||
m007 | イオン液体II−驚異的な進歩と多彩な近未来− 第2章 イオン液体の定義 |
大野弘幸 監修 | 平成 18.3 |
シーエムシー出版 | 4-15 宇井幸一, 上田幹人, 水畑 穣, 萩原理加 |
|||
d007 | m006 | 溶融塩の科学 第4章溶融塩の分光学 |
伊藤靖彦 監修 | 平成 17.1 |
アイ・ピー・シー | 87-144 出来成人, 水畑 穣 |
||
d006 | m005 | <分野別>ナノ粒子・ナノペースト 〜蛍光体・ディスプレイ・化粧品・発色材料etc.〜 第4章 ナノ粒子・ナノペーストを用いた各応用事例 第3節 ナノ粒子・ペーストとセラミックス材料-熱緩和分散法によるナノ粒子調製とその機能性材料への展開− |
平成 16.11 |
情報機構 | 143-163 出来成人, 水畑 穣 |
|||
d005 | m004 | 第5版実験化学講座27「機能性材料」 5.機能性材料の合成1.機能薄膜材料6.セラミック薄膜 |
日本化学会 | 平成 16.9 |
丸善 | 393-408 出来成人, 水畑 穣 |
||
d004 | m003 | フッ素化学入門−先端テクノロジーに果すフッ素化学の役割 第5章無機フッ素系機能材料 5.2薄膜生成−金属フッ化物錯体を用いた液相析出法 |
日本学術振興会フッ素化学第155委員会 | 平成 16.3 |
三共出版 | 149-159 出来成人, 水畑 穣 |
||
d003 | 第6版化学便覧応用化学編第I分冊 III編基礎化学品 12章無機基礎化学薬品第2節無機薬品工業 12.2.9 ホウ化物・ケイ化物 |
日本化学会 | 平成 15.1 |
丸善 | 561-563 出来成人 |
|||
m002 | 環境と省エネルギーのためエネルギー新技術体系 第II編 機器・技術 第2章 環境調和型エネルギー変換 第4節 燃料電池 4.その他の燃料電池 |
日本伝熱学会 黒崎晏夫 監修 |
平成 7.8 |
エヌティーエス | 638-644 水畑 穣 |
|||
d002 | 第5版化学便覧応用化学編第I分冊 第7章無機・電気化学工業第7節無機薬品工業 7.7.8-9 ホウ化物・ケイ化物 |
日本化学会 | 平成 7.3 |
丸善 | 677-679 出来成人 |
|||
m001 | Properties of the liquid phase in highly concentrated solid/liquid coexisting dispersion system | 平成 4.3 |
神戸大学学位論文 | 全140p. 水畑 穣 |
||||
d001 | 高濃度電解質水溶液の構造と物性 | 平成 1.5 |
神戸大学学位論文 | 全135p. 出来成人 |